【ジョニィ・ジョースター】 |
---|
【▼特徴▼】
特徴 |
---|
HHAを使うことでタスクがACT2→ACT3→ACT4へと成長していく。 GHAを当てると成長段階を無視して、ACT4に成長します。 タスクごとに使えるコマンド技や、HHAが違います。 また、騎乗することができるのも特徴。 敵の攻撃でタウンすると馬から落ちて、本体モードになってしまう。 本体時は地面を這うようにしか移動できません。 移動速度が遅く、ジャンプもできません。 軸移動は通常と同じくできます。 攻撃のリーチも短いため、出来るだけ速く騎乗するのが良い。 「あそこまで行かなくては!!」で高速移動(発動時に上段攻撃判定あり)できますが・・やはり騎乗時に比べると動きが遅い。 ちなみに本体時は、姿勢が低いため、飛び道具など敵の一部の攻撃が当たりません。 【イージービート (□ボタン連打)】 @弱→中→強→これからは『牙』と呼ぶ!→HHA (タスクACT1 本体&騎乗時) A弱→中→強→黄金回転の爪弾→HHA (タスクACT2 本体時) B弱→中→強→黄金回転の爪弾 (タスクACT2 騎乗時) C弱→中→強→黄金回転の爪弾 (タスクACT2 本体時) D弱→中→強→黄金回転の爪弾→HHA (タスクACT2 騎乗時) |
【▼コマンド表▼】
(※コマンド技=紫、投げ技=灰色、HHA=青、GHA=黄色、スタイル/特殊技/その他=オレンジ)
名前 | 操作 | 備考 |
---|---|---|
( タスク) これからは『牙』と呼ぶ! | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT1時のみ | 複数の爪弾を連続発射する飛び道具。上段攻撃。 弱→中→強の順に、発射弾数がアップするが、スキも増加。 この技のみ爪弾に弾数制限がない。 |
爪の方が回転してる | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT1時のみ | 爪を回転させつつ腕を振り上げる対空技。上段攻撃。 ヒットした相手をふっ飛ばす。発動の瞬間、無敵になる。 |
これはなんなんだ!? | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT1時のみ | 地面を斬り裂く衝撃波を発生させて攻撃する飛び道具。 下段攻撃。 |
黄金回転の爪弾 | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT2〜4時のみ | 爪弾を黄金回転でライフルのように発射する飛び道具。上段攻撃。弱中強で発射角度が変化。 |
「穴」が攻撃をする | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT2〜4時 | 『黄金回転の爪弾』を地面に対して撃ち、その「穴」に相手を追跡させて攻撃する飛び道具。上段攻撃。 弱中強で追跡速度と持続時間が異なる。 |
自分の肉体を肉の穴に巻き込む | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT3・4時 ※押しっぱなしで距離延長/強でキャンセル | 「穴」を通じて自分の腕を別の場所に出現させ、爪弾を撃つ。上段攻撃。攻撃ボタンを押しっぱなしにしている間「穴」が自動的に移動し、はなしたタイミングで腕が出現する。 強で出した場合、フェイントとなり攻撃を行わない。 途中、強を押すことでキャンセル可能。 |
上半身はどこだ!? | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT1時のみ ※押しっぱなしで距離延長/強でキャンセル | 自分の体を「穴」を通じて別の場所に出現させる移動技。 弱中により「穴」の移動方向が異なる。 強で出した場合、「穴」は移動せずその場に出現する。 途中、強を押すことでキャンセル可能。 |
『生贄』は…どっちになると思う? | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT4時 | スタンドがパンチを連打する上段攻撃。 ヒットした相手をダウンさせる。 |
チュミミィイイン | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT4時 | スタンドが自動的に相手の位置をサーチして目の前に瞬間移動し、パンチを連打する。上段攻撃。 |
「行ける」ッ! | ![]() ![]() ※タスクACT1〜4時 | 馬で体当たりする上段攻撃。弱→中→強の順に、移動距離がアップ。ヒットした相手はふっ飛ぶ。 |
ぼくの体が飛び上がった! | 相手の近くで攻撃ボタン2つ同時押しorT (本体時) | - |
回転は「穴」になっても死なないぞッ!! | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT1時のみ | 地面に向かって爪弾を撃ち込む飛び道具。下段攻撃。 爪弾の「穴」が地面を高速で相手をホーミングしながら進み、ヒットした相手をふっ飛ばす。発動後、スタンドがタスクACT2に成長。 |
さっきわかった!撃つべき場所が… | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT2時のみ | 爪弾の「穴」を通じて攻撃する飛び道具。上段攻撃。トドメの攻撃で相手をふっ飛ばす。発動後、スタンドがタスクACT3に成長。 |
完全なる黄金の『回転エネルギー』 | ![]() ![]() ![]() ※タスクACT3・4時のみ | スタンドがパンチを連打する。上段攻撃。 トドメの攻撃で相手をダウンさせる。発動時、スタンドがタスクACT3だった場合、発動後、スタンドがタスクACT4に成長する。 |
本当に本当になんて遠い廻り道… | ![]() ![]() ![]() (本体・騎乗時) | 騎乗後、馬に跳ねあげられると共に空中から小指の爪弾を発射する飛び道具。上段攻撃。トドメの攻撃で相手をふっ飛ばす。 発動後、スタンドがタスクACT4に成長する。 (既にタスクACT4の場合は成長しない) |
騎乗切り替え | S (本体・騎乗時) | 本体モード/騎乗モードを切り替える。 |
あそこまで行かなくては!! | ![]() ![]() ※タスクACT1〜4時 | 爪の回転を利用して一定距離を移動する移動技。 発動時に上段攻撃が生じる。 |
ハーブティー飲む? | ![]() ![]() ※タスクACT2〜4時 | 『タスクアイコン』の回復速度を上昇させる特殊技。 動作が終了するまでに攻撃を受けると効果が発動せずに終了する。 |
聖なる遺体 | 遺体の近くで![]() ![]() ![]() | ステージ内に出現する『聖なる遺体』を拾うことで恩恵を受ける。 遺体を取得した数によって恩恵効果が上がる。恩恵効果は3段階あり、ダウンすると遺体を落として恩恵効果が1段階下がる。 【1段階目】攻撃力がアップ。 【2段階目】爪弾を発射するコマンド技発動時に相手から攻撃を受けてものけぞらなくなる。 【3段階目】HHゲージの上昇量がアップ。 |
タスクの成長 | - (本体・騎乗時) | タスク(スタンド)はHHAを1回発動させるたびに1段階ずつ成長していく。タスクが成長すると使用できるコマンド技が変化する。 GHA発動後は、途中の成長段階を無視してタスクACT4に成長。 |
タスクアイコン | - (本体・騎乗時) | 爪弾の残弾数を表すアイコン。タスクACT2に成長してからHHゲージ上部に追加表示されるようになる。 両手10発分表示され、爪弾を1発撃つごとにアイコンが1つ暗くなる。10発全部撃ち尽くした後から自動的に回復する。 『ハーブティー飲む?』の効果発動中は、回復速度がアップ。 |
ゴゴゴモード | 体力が一定以下で自動発動 (本体・騎乗時) | 攻撃力と、攻撃時のHHゲージ上昇量がアップし、ガードゲージ減少量が落ちる。 |
スポンサード・リンク