【音石明】 |
---|
【▼特徴▼】
特徴 |
---|
音石の特徴は電力ゲージがあること。 電力が増加するとスタンドの速度や攻撃力がアップ。 電力が0になるとスタンドが使用できなくなる。 電力は、スタンドモードの間徐々に減少すると共に、コマンド技を使用することで一定量減少する。 電力は、本体モードの間は徐々に回復すると共に、『充電』したり、HHAやGHAを使用することで回復する。 またステージ杜王町では落雷が落ちますが、音石だけこれに当たることでダメージを受けずに電力が回復する。 とにかく電力をきらさないように戦うことが重要。 電力が0になると、電力ゲージが1/3程回復するまでスタンドが使えなくなります。 とにかく少しでもスキがあれば、「充電」しながら戦いましょう。 また、「ライトハンド奏法」でHHゲージも回復できる。 演奏中は演奏終了まで動けず無防備状態になるので、使いどころが難しいだろう。 「ハイレベルのモグラ叩き」は、弱は手前から敵に突進、中は遠くから敵に突進、強は敵の後ろから突進攻撃します。 【イージービート (□ボタン連打)】 @弱→中→強→スピットファイヤー→HHA (本体時) ダメージ211だが、電力MAX状態だと与えるダメージが増加。 A弱→中→強→ジェットエンジンのようなパワー→HHA (スタンド時) ダメージ196だが、電力MAX状態だと与えるダメージが増加。 |
【▼コマンド表▼】
(※コマンド技=紫、投げ技=灰色、HHA=青、GHA=黄色、スタイル/特殊技/その他=オレンジ)
名前 | 操作 | 備考 |
---|---|---|
スピットファイヤー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※発動後、Sでスタンド攻撃 | ラジコン飛行機をぶつける飛び道具。上段攻撃。 弱→中→強の順に、飛距離がアップ。 ラジコン飛行機が飛行している時、Sを押すと、ラジコン飛行機からスタンドが現れ斜め下に突進攻撃する。 スタンドの攻撃は、ヒットした相手をダウンさせる。電力MAX状態ではダメージアップ。さらに、ラジコン飛行機にヒットした相手は無防備な状態となり、追撃が可能になる。 |
ハイレベルのモグラ叩き | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 地中に潜らせたスタンドを相手の周囲の地面3カ所に発生させた漏電箇所いずれかから出現させて攻撃する。上段攻撃。 弱中強で出現位置・軌道・ヒットした相手の状態が変化する。 電力MAX状態では、ダメージがアップし、ヒットした相手の状態も変化する。 |
ジェットエンジンのようなパワー | ![]() ![]() ![]() | スタンドが前進しながらパンチを連打する上段攻撃。 弱→中→強の順に、移動距離がアップするが、消費電力増加。 追加入力によって派生技に繋ぐことができる。 電力MAX状態では、ヒット数がアップし、スキも減少。 スタンドラッシュ対応技。 (スタンドラッシュを行った場合は派生技に繋げない) |
おれは……反省すると強いぜ… | (ジェットエンジンのようなパワー中に)![]() | スタンドが殴りつける上段攻撃。ヒットした相手をふっ飛ばす。 電力MAX状態では、相手をふっ飛ばした際、壁に接触するとバウンドするようになる。 |
ノックアウトしてみせるぜェ〜〜〜〜〜 | (ジェットエンジンのようなパワー中に)![]() | スタンドが殴りつける中段攻撃。ヒットした相手をダウンさせる。 電力MAX状態では、相手がバウンドするようになる。 |
引きずりこんでやるッ | 相手の近くで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (スタンド時) | スタンドが相手に掴みかかる。投げ技のため、ガード不能。 ヒットした相手を真上に打ち上げる。 電力MAX状態では、投げの間合いが拡大。 |
ここねらってよ!ここ | ![]() ![]() ![]() | 当身技。発動中に相手のHHA・GHA以外の打撃がヒットすると、相手は無防備な状態となり、追撃が可能になる。 相手が空中にいる時にヒットした場合、相手をふっ飛ばす。 |
電気になっていくッ! | 相手の近くで攻撃ボタン2つ同時押しorT (本体・スタンド時) | - |
この小指一本でおまえをフッ飛ばすと予告しよう! | ![]() ![]() ![]() (本体・スタンド時) | スタンドが小指でアッパーを放つ打撃投げ。上段攻撃。 ヒットした相手をふっ飛ばす。使用すると電力ゲージが回復。 |
必死になるよォ〜〜〜ォ!! | ![]() ![]() ![]() (本体・スタンド時) | スタンドが高速で突進する打撃投げ。上段攻撃。 ヒットした相手をふっ飛ばす。使用すると電力ゲージが回復。 |
スタンドON/OFF | S (本体・スタンド時) | 本体モード/スタンドモードを切り替える。 |
充電 | ![]() ![]() | 電力ゲージをチャージして電力を回復する。Sを押しっぱなしにすると継続してチャージし続ける。ゲージ1本分チャージしきった後、さらにチャージすることで電力MAX状態にできる。 |
ライトハンド奏法 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ギターを奏でて、自分のHHゲージを回復できる特殊挑発。HHゲージは演奏中少しずつ回復し、演奏終了と共に一気に回復。 1度使用するごとに、HHゲージを最大1本分回復する。 |
電力ゲージ | - (本体時) | - |
ゴゴゴモード | 体力が一定以下で自動発動 (本体・スタンド時) | 攻撃力と、攻撃時のHHゲージ上昇量がアップし、ガードゲージ減少量が落ちる。 |
スポンサード・リンク