ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 攻略ランド

PS3用ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルの完全攻略サイトです。
パンナコッタ・フーゴ。

【パンナコッタ・フーゴ】

〔コマンド表〕


【▼特徴▼】
特徴
カプセルアイコンを消費して、毒煙を発生させることができます。
毒煙に相手が触れると、一定時間継続ダメージを受けますが、威力は低め。

GHAを使うか、覚悟モード中に「パープル・ヘイズ・ディストーション」を発動すると、スタンドを成長させることができる。
成長後は各コマンド技の性能がアップします。
さらに毒煙による継続ダメージ量もアップします。

【イージービート (□ボタン連打)】
@弱→中→強→くらわせろーッ→HHA (本体時)
A弱→中→強→フーゴの凶暴な面→HHA (スタイル時)

【▼コマンド表▼】
(※コマンド技=紫、投げ技=灰色、HHA=青、GHA=黄色、スタイル/特殊技/その他=オレンジ)
名前 操作 備考
くらわせろーーーーーッ下右下右+弱or中or強 (本体時)
※★
スタンドが突進して大振りのパンチを出す上段攻撃。
弱→中→強の順に、突進距離と威力がアップ。
追加入力によって派生技に繋ぐことができる。
殺人ウイルスのカプセル(★のコマンド技中に) 右+弱or中or強
(本体時)
スタンドの攻撃後、毒煙を発生させる。ガード不能攻撃。
発動後はカプセルアイコンがひとつ破裂する。
クサレ脳ミソがァーーッ右下右下+弱or中or強 (本体時)フォークで刺す打撃投げ。上段攻撃。
フーゴの凶暴な面下右下右+弱or中or強 (スタンド時)
※▲
スタンドがその場でパンチを連打する上段攻撃。弱→中→強の順に、ヒット数がアップするが、スキも増加。トドメの攻撃で相手をふっ飛ばす。追加入力によって派生技に繋ぐことができる。
死ぬのはぼくの能力を見るおまえの方だな右右下下左下左+弱or中or強 (スタンド時)
※▲
スタンドが大きく振りかぶって斜め下にパンチを振り下ろす。
中段攻撃。追加入力によって派生技に繋ぐことができる。
スタンドラッシュ対応技。
殺人ウイルスのカプセル(▲のコマンド技ヒット or ガード時に)
右+弱or中or強 (スタンド時)
対応技使用時に発生する毒煙。ガード不能攻撃。
毒煙に触れると、一定時間継続ダメージを受ける。
仲間だろうと敵だろうとおかまいなし!下下+弱or中or強 (スタンド時)スタンドがその場で地面を殴り、毒煙を発生させるガード不能攻撃。発動後はカプセルアイコンがひとつ破裂する。
スタンドラッシュ対応技。
つかんだ!右下右下+弱or中or強 (スタンド時)スタンドが相手を掴む打撃投げ。上段攻撃。
トドメの攻撃で相手をふっ飛ばす。
オレをナメてんのかッ!相手の近くで攻撃ボタン2つ同時押しorT
(本体・スタンド時)
-
爆発するかのように襲い…嵐のように立ち去る下右下右+攻撃ボタン2つ同時押し
(本体・スタンド時)
スタンドが前進しながらパンチを連打する上段攻撃。トドメの攻撃で相手をふっ飛ばす。攻撃終了後、毒煙が自動的に発生する。
覚悟している眼下右下右+攻撃ボタン3つ同時押しorG
(本体・スタンド時)
本体が口から毒煙を吐く打撃投げ。上段攻撃。発動後はスタンドが『パープル・ヘイズ・ディストーション』に成長する。
スタンドON/OFFS (本体・スタンド時)本体モード/スタンドモードを切り替える。
離れろーーッ!!右+中 (本体時)本体がタックルを繰り出す上段攻撃。
パープル・ヘイズ・ディストーション(覚悟モード中に) 下左下左+攻撃ボタン3つ同時押し
(本体・スタンド時)
スタンドを『パープル・ヘイズ・ディストーション』に成長させる。
成長後は各コマンド技の性能がアップする。
また発動時にカプセルアイコンがリロードされる。一度発動すると効果は継続し、ラウンドをまたいでも解除されない。
殺人ウイルス- (本体・スタンド時)対応コマンド技使用時に設置されるガード不能の毒煙。
煙に触れると、一定時間だけ対象に毒の状態異常が付加され継続ダメージを受け続ける。
カプセルアイコン+強殺人ウイルスのカプセルの状況を表すアイコン。アイコン数は最大6個。殺人ウイルスを使用するたびに1個ずつ割れていく。
カプセルはラウンド開始時、『パープル・ヘイズ・ディストーション』発動時、『爆発するかのように襲い…嵐のように立ち去る』発動時、『覚悟している眼』発動時にリロードされる。
覚悟モード体力が一定以下で自動発動攻撃力と、ダメージを受けた時のHHゲージ上昇量がアップし、コマンド技発動時に相手から攻撃を受けてものけぞらなくなる。

スポンサード・リンク

トップページに戻る